有酸素運動と筋トレ、どっちが痩せる!?
池尻大橋にあるパーソナルトレーニングジム、
axis mishuku(アクシス ミシュク)の岡林です。
今日は有酸素運動と筋トレについてお話しします。
フィットネスクラブを覗くとずら〜っと並んだランニングマシンが満員になるくらい
ランニングなどの有酸素運動に取り組まれる方が多いです。
その方の目的が、
「フルマラソンを完走したい」 「長い距離を走れるようになりたい」
でしたら私は何も言いません。
しかし、
「痩せたい」 「脂肪燃焼したい」「ダイエットを成功させたい」と思うのであれば、
重点を置くべきなのは筋トレです。
「筋トレをしてから有酸素をしてくださいね〜」
なんてよく言われるかと思います。
今回はこの理由について説明していきたいと思います。
有酸素運動と筋トレ、どちらが脂肪を燃やしてくれるのか?
答えは、有酸素運動になります。
実は、筋トレを行ってる間は脂肪はほぼ燃えません。
「じゃ、有酸素運動に重点を置くべきじゃん」 と思うかもしれませんが
体重50キロの方が軽めのジョギングで有酸素運動を1時間行ったとすると消費カロリーは
約300kcalから350kcal程度となります。(ウォーキンの場合更に消費カロリーは少なくなります)
低カロリー食品が300kcal以下と言われてますので、有酸素運動を1時間行ってその日に
例え低カロリー食品を食べたとしてもカロリー収支はほとんど無くなってしまうのです。
これでは、せっかく1時間の運動を行ったのに時間の無駄になってしまいますよね?
更に体脂肪というのは文献によって多少異なるのですが
1kg7200kcalから7700kcalのエネルギーを持っていると言われています。
これはどういうことかと言うと、
1kgの体脂肪を落とすには7200kcalから7700kcal消費しなくてはならないということです。
もっというと、有酸素で消費したカロリーは全て脂肪からエネルギーを消費するわけではありません。 糖:脂肪=約5:5の割合でエネルギーが使われているのです。
有酸素運動での消費カロリーが300kcalの場合150kcalしか脂肪を消費してないということになります。
つまり、有酸素運動のみでの脂肪燃焼はとても効率が悪く、大変だということがわかると思います。
私の知ってる限り運動してるのにダイエットに失敗してしまう原因の多くがこれではないかと思っております。
ダイエットや脂肪燃焼を効果的に行うには筋トレ→有酸素運動
そこで筋トレが頼りとなります。
先ほども言いましたが”筋トレを行ってる最中”は体脂肪を燃焼してくれません。
効果をもたらしてくれるのは筋トレによる代謝の変化です。
筋肉量が多くないと代謝は上がってこないんじゃないの?
と思われるかもしれませんが、
誰しも 「正しく適切な筋トレ」 を行えばその直後から約48時間、代謝が上がります。
つまり、筋トレをした翌日、何をしていようが、普段よりカロリーを燃焼しやすい状態になっているのです。
更に筋トレ後は代謝が高い上に脂肪をエネルギーとして使う割合が高くなっています。
有酸素運動では5:5の割合でしたが
筋トレ後は糖:脂肪=3:7となることがわかっています。 元気がある人はこのタイミングで有酸素運動を行えば更に効果的というわけです。
女性は筋トレに抵抗があるかもしれませんが、
固定観念に捉われていたり、誤った情報に流されると、それこそ失敗や時間の無駄になってしまいます。
せっかく、貴重な時間を割いて運動に取り組まれるのであれば、最短で目標を達成したいですよね!
少しでも気になった方はお気軽にお問い合わせください(^^)
Comentários