寒暖差が激しいこの時期こそ誘眠を
三軒茶屋・池尻大橋エリアのパーソナルトレーニングジム、 axis mishuku(アクシス ミシュク)に所属するトレーナーの緒方です。
カラダのON・OFFはしっかりできていますでしょうか?
空気や夕暮れが秋っぽくなってきていますが、まだまだ暑い今日この頃。
睡眠はしっかりとれていますか?
深い眠りがしっかりとれていますか?
睡眠をしっかりとることでON・OFFが明確になりカラダはまわりはじめます。
眠りが浅かったり寝付けない要因は呼吸と脱力です。
しっかりと睡眠を確保し次の日に備えるために誘眠のやり方をお伝えします。
誘眠のやり方
1.息を吸いゆっくり10秒〜20秒かけて息をはきます。 ※この時に頑張って息をはこうとカラダにチカラを入れないようにしましょう。
2.息を吐きながらカラダのチカラをスーっと抜いていきます。 ※布団にカラダが埋まっていくイメージですね〜。
3.口まわりや首のチカラを抜くように意識します。 ※口は半開きにする事で抜けていきます。
口まわりが抜けたら耳まわり、そして頭皮の脱力までおこないましょう。
コレを繰り返すと気付くと寝ています。
簡単な作業ですが、深く眠れるので実践してみて下さい。
しっかり睡眠を確保して睡眠時に副交感神経を優位にして、
カラダのON・OFFをしっかりつけてあげましょう!